こんにちは!足立区で金やプラチナの買取をさせていただいております買取skipです。特にK18のネックレスや指輪は、多くのお客様にお持ち込みいただく人気の品物なんですよ。
今日は、そんなK18について、一般のお客様にも分かりやすくご説明させていただきますね。
K18ってどんなもの?
「K18」というのは、金の純度を表す刻印なんです。「K」はカラット(Karat)の頭文字で、金の品位を表す国際的な単位です。そして、「18」という数字は、全体を24とした場合に、純金が18/24(75%)含まれているという意味になります。
つまり、K18の製品は、75%が純金で、残りの25%には銀や銅、パラジウムなどの金属が混ぜられているんですね。これらの混ぜ物を「割金(わりがね)」と呼びます。
なぜ純金じゃないの?
純金は非常に柔らかく、そのままではジュエリーとして日常的に使うには変形したり傷ついたりしやすいんです。そこで、割金を加えることで、金の強度を高め、加工しやすくしているんですよ。また、割金の種類や配合によって、K18の色味を変化させることもできます。例えば、銅を多く混ぜるとピンクゴールドに、銀やパラジウムを多く混ぜるとホワイトゴールドになるんです。
K18のメリット
- 美しい輝き: 75%の金が含まれているため、純金に近い美しい輝きを持っています。
- 適度な強度: 割金によって強度が増し、日常使いにも適しています。
- 変色しにくい: 純金に比べて変色しにくい性質を持っています。
- 資産価値が高い: 金としての価値もしっかりと持っているため、将来的に売却することも可能です。
買取skipではK18製品を高価買取中です!
さて、少しだけ買取skipのアピールをさせてください!
買取skipでは、お客様の大切なK18のネックレスや指輪を、一点一点丁寧に査定し、適正な価格で買取らせていただいております。経験豊富な専門の鑑定士が、お品物の価値をしっかりと見極めますので、ご安心ください。
「他のお店で査定してもらったけど、なんだか納得いかなかった…」という方も、ぜひ一度買取skipにご相談ください。お客様にご満足いただけるよう、誠心誠意対応させていただきます。
足立区にお住まいの皆様、ご不要になったK18製品がございましたら、お気軽にお立ち寄りください。皆様のご来店を心よりお待ちしております!